2025/05/07

「ゆり組さん食べて!」とばら組のお友達から大きな晩白柚(ばんぺいゆ)をおすそ分けしてもらってしばらく香りを楽しんだ後、みんなでいただきました!「中は何色かな?」「黄色じゃない?」「白だと思う」など想像しながらワクワク♪皮の裏は白くてふわふわで「お布団みたーい」と興味深く見たり触ったりしていましたよ。食べると甘酸っぱくて「おいしい!!」とおかわりする子もいましたが、ちょっぴり苦みもあるので、好き嫌いが分かれていました。でも苦手だった子もいい経験になりましたね。

「さくら綺麗だね~」春のぽかぽか天気の中、ばら組さんと吉江中学校周辺をお散歩してきました。道中も「たんぽぽだ!」「すみれも咲いてる!」など春の草花をたくさん見つけて、新入園児のお友達は初めての散歩でしたが、手を繋いで周りをキョロキョロしながらたくさんの発見ができました。みんな手には素敵なお土産を握りしめて帰ってきましたよ。

「3・2・1!魔法の水の力だ~!」前日に魔法の紙(障子紙)にマーカーで絵を描いて「見て~!動いてる!生きてるよ」と大興奮だった子どもたち。今日はその紙に魔法の水を吹きかけると、みるみるうちに模様や色が変わっていって、「すごい!ここ動いてる!宇宙人みたい」などまたまた大興奮!いろんな色が混ざり合って面白い模様ができました。お気に入りのにじみ絵は、相談の結果こいのぼりのうろこにすることにしました。

みんなが大好きな『さんぽ』の歌♪歌詞に合わせた振り付けも子どもたちと一緒に考えました。“坂道”“草っぱら”“へびは昼寝”などの歌詞からイメージを膨らませて「こんなのはどう?」と思い付いた子からどんどん提案があり、満場一致でいいね!と決まったり、時に多数決をしたりしながら決めていきました。1題目が完成すると、「今日は2題目決めようよ」と結局3題目まで作って毎日歌っています。子どもたちのお気に入りは、“草っぱら”“日向にトカゲ”“曲がり道”の部分です(笑)なかなかシュールでハードな振り付けですのでお家でぜひ音楽を流して踊ってもらってみてください(笑)

月に2,3回程、ばら組さんとのミックス2チームで分かれて(担任も)活動をする時間“ばらゆりタイム”をしています。ダンスやゲーム、制作など活動内容はいろいろです。活動のたびに、ばら組さんの姿を見ながら真似たり、ぼくわたしも頑張るぞ!といい刺激をもらったりしながら過ごしていますよ。そして、交流も増え、だんだんとばら組さんとも仲良くなってきています♡行事などでなかなかできないときもあるかもしれませんが、1年間続けていけたらいいなと思っています!

「こいのぼりできたよ」みんなで作ったこいのぼりが完成!みんなで園庭のジャングルジムに登ってこいのぼりの近くまで行って泳がせたり、「よーいドン」と掛け声をかけて走り回ったりしてみました。「もっと回れ~!」「見て!泳いでる」と嬉しそうでした。こいのぼりのように元気にのびのび大きく育ちますように♪ぜひお家に飾ってくださいね。
進級・入園から1カ月が経ちました。
天気のいい日が続き、気持ちのいい季節になりましたね!
子どもたちは毎日園庭や畑に出て、
お花の色水遊びや虫・カナヘビ探しをしたり、
泥んこ遊びやブランコで遊んだり、
元気いっぱい走り回っています!
お部屋では、すみれ組の時から
特に男の子が大好きなブロックや
手作りロケット、折り紙でよく遊んでいますよ。
だんだんと子どもたち一人一人が、
やりたい遊びを見つけて楽しむ姿が見られています。
「明日はこれがしたい!」と毎日喜んで登園してくれることが嬉しいです!!
5月も親子遠足や野菜・お花の種まきなど、
楽しいことがあります!
子どもたちと一緒にいろいろな事に気付き、
発見しながら過ごしていきたいと思います。
連休明けは生活リズムも崩れやすいと思いますが、
少しずつ整えて元気に登園させてあげて下さいね!
待ってます♪
天気のいい日が続き、気持ちのいい季節になりましたね!
子どもたちは毎日園庭や畑に出て、
お花の色水遊びや虫・カナヘビ探しをしたり、
泥んこ遊びやブランコで遊んだり、
元気いっぱい走り回っています!
お部屋では、すみれ組の時から
特に男の子が大好きなブロックや
手作りロケット、折り紙でよく遊んでいますよ。
だんだんと子どもたち一人一人が、
やりたい遊びを見つけて楽しむ姿が見られています。
「明日はこれがしたい!」と毎日喜んで登園してくれることが嬉しいです!!
5月も親子遠足や野菜・お花の種まきなど、
楽しいことがあります!
子どもたちと一緒にいろいろな事に気付き、
発見しながら過ごしていきたいと思います。
連休明けは生活リズムも崩れやすいと思いますが、
少しずつ整えて元気に登園させてあげて下さいね!
待ってます♪
月主題 | なんだろう |
---|---|
ねがい | ・神さまの創られた世界の中に、たくさんの恵みや不思議があることに気づき、思いを寄せる。 ・自分の好きなことやまわりのもの・ことに心をとめて、感じて考えうごいていく。 ・草花や木々の育ち、虫や小動物の命にふれる。 |
今月の活動 | ★はつか大根、花を育てよう ・種まきをしよう ・どんなお世話ができるかな ・観察しよう ★動物について調べてみよう ・ファミリーパークはどんなところかな!? ★からだを動かして遊ぼう ・ルールがあるゲームをしよう ★家族の絵を描こう |