7月 たんぽぽ・つくし組だより 認定こども園 福光青葉幼稚園

富山県南砺市 幼保連携型認定こども園
愛されていることを知り 愛する者となるために

認定こども園 福光青葉幼稚園

7月 たんぽぽ・つくし組だより

2025/07/01
「かなへびどこどこ?」誰かが見つけると、みんな集まってきて覗き込んでいます。素早い動きや時にはジャンプする姿も見せてくれるんですよ。
「かなへびどこどこ?」誰かが見つけると、みんな集まってきて覗き込んでいます。素早い動きや時にはジャンプする姿も見せてくれるんですよ。
「足出てきてる」「どこどこ?」「こっちは出てない」お散歩に行って取ってきたおたまじゃくしにくぎ付けです。変身を目の当たりに興味津々!
「足出てきてる」「どこどこ?」「こっちは出てない」お散歩に行って取ってきたおたまじゃくしにくぎ付けです。変身を目の当たりに興味津々!
絵の具遊び大好きです。以前は汚れることが嫌だったお友だちもだんだん抵抗がなくなってきました。始めは手で塗っていたのがどんどん大胆に楽しんだみんなです。
絵の具遊び大好きです。以前は汚れることが嫌だったお友だちもだんだん抵抗がなくなってきました。始めは手で塗っていたのがどんどん大胆に楽しんだみんなです。

絵の具遊びの後、洗うのも手伝ってもらいました。色水が流れる様子や色が混じったり渦巻になったりする様子を不思議そうに楽しんでいました。本人たちはちょっといたずら気分のようで、近づくと「しー」と邪魔しないでのサインをされました
絵の具遊びの後、洗うのも手伝ってもらいました。色水が流れる様子や色が混じったり渦巻になったりする様子を不思議そうに楽しんでいました。本人たちはちょっといたずら気分のようで、近づくと「しー」と邪魔しないでのサインをされました
花の日にはきれいな花をありがとうございました。お友だちと手をつないで、隣の歯医者さんに届けに行ってきました。讃美歌も頑張って歌ってくることが出来て満足そうなみんなでした。
花の日にはきれいな花をありがとうございました。お友だちと手をつないで、隣の歯医者さんに届けに行ってきました。讃美歌も頑張って歌ってくることが出来て満足そうなみんなでした。
宝探しやかくれんぼをしてみました。見つけたほうも見つかったほうも大喜びで楽しみました。
宝探しやかくれんぼをしてみました。見つけたほうも見つかったほうも大喜びで楽しみました。


ベランダに毎日遊びに来るかなへびさん
「あっ!かなへびおった!」
誰かが言うと
「どこ?どこ?」
みんな集まってきます。

触ってみたいお友だちや
近くに来ると泣いちゃいそうになるけど
やっぱり見たいお友だち

時には、泣いてるお友だちを
慰めてくれることもある
みんなの大事な存在になっています。

他にもだんごむしやおたまじゃくし、かたつむりなど
小さな生き物が大好きになっているたんぽぽ、つくし組です。
餌をあげたり掃除をしたり
お世話の手伝いをしてくれるお友だちもいます。

友だちのお世話も大好きで、自分のことより友だちのことを
優先していることもある 世話好きさんです。

今月は水遊びがたくさんできそう。
今度は水と仲良しになりそうですね。

水の心地よさを感じて、夢中になって夏の遊びを満喫しましょう
月主題 ぞんぶんに
ねがい ☆保育者の祈りや賛美の中で神さまを感じる
☆やりたいことを存分に楽しみ、友だちや保育者と共感する喜びを知る
☆水、砂、土、泥などの感触を味わったり、草花に触れて遊ぶ
今月の活動 ★水と遊ぼう
 (洗濯ごっこ 水鉄砲 お魚すくい シャボン玉)
★感触を楽しもう
 (小麦粉粘土 寒天 氷)
★みんなで踊ろう
 (ダンス 盆踊り)
カテゴリー:🌟クラスだより
月別アーカイブ

認定こども園福光青葉幼稚園
〒939-1732
富山県南砺市荒木1301-1
TEL 0763-52-1008
FAX 0763-52-5423
E-mail fuku3aoba@nanto-e.com

Copyright (C) 2016 認定こども園福光青葉幼稚園 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る