聖書のお話 認定こども園 福光青葉幼稚園

富山県南砺市 幼保連携型認定こども園
愛されていることを知り 愛する者となるために

認定こども園 福光青葉幼稚園

神様にお祈りするお話


牧師先生が、毎週子ども達にお話しして下さる
神様のお話。

今回は「神様にお祈りする」のお話です。 
(画と文:吉川牧師)

神様のお話

神さまは知っているよ

ある日、
「吉川先生~!これ何かわかる?」
って、呼び止められました。

「ん?何かな?」
先生はお友だちが手にしている物を
じいっ~と見ましたが、
よく分かりませんでした。

それは空き箱で作った工作でした。

「これはね・・・・。」と、
お友だちは吉川先生に
こんな風にお話をしてくれました。

「横にしたらビーム光線でるよ。
覗いたら何でも見える望遠鏡に。
そしてほら、ハンマーにもなるよ。」

お友だちは箱をいろんな方向に
くるくる回して、出来ることを
教えてくれました。

吉川先生はなるほど・・・と感心しました。

一つの物がいろんな働きをしたり、
そしていろんな見え方もするんだね。

例えば隣にいるお友だちは心の中で
どんなことを考えているか、
わかる人いる?

わからないよね、先生もみえない
心の中まではわかりません。

でも、神さまはわかるんです。
みんなのことを全部知って、そして
いつでもぼく達の事を
見守って下さっているのです。

~吉川先生のお家には~

吉川先生のお家には「リンちゃん(正式には「黒ゴマプリン」)」というワンちゃんがいます。今2歳半なので、たんぽぽ組さんくらいの女の子です。

今から2年前に、臨ちゃんは我が家にやってきました。
まだまだ小さなリンちゃんはこの世界のことを何も知りません。何がいいことなのか、何が悪いことなのか分からないのです。

そんなリンちゃんですから、散歩のときにはびっくりするようなことがいっぱいありました。

ある日の散歩中、リンちゃんが草むらでガサガサ、何かをしていました。「リンちゃん、どうしたの?」と聞いてみますと、しっぽを振りながら帰ってきました。
 
すると、何かを口にくわえていることに気付きました。 
見ると、それは何と死んだスズメさんでた。
「そんなもの食べちゃダメだよ!」と言って、すぐに離れさせました。
 
その後もリンちゃんはかえるさんや虫さん、タバコなどいろんなものを食べようとしましたので、その度に「これも食べちゃダメ」と教えてあげました。

またある日には、車が走っている道路に向かって走っていこうとしました。

慌ててリードをひきました。
「道路に向かって走っちゃだめだよ」とまた教えてあげました。

きっとみんなも同じようにするでしょう。

リンちゃんがけがをしたり、病気をすることがないように、色んな事を教えてあげるでしょう。

リンちゃんからすれば、したいことができないし、したくないことをさせられるのですから、少し嫌かもしれません。
うるさいなぁと思っているかもしれません。

でも、リンちゃんのことを大切に思っているので、好きにしていいよとは言えません。

今日の聖書の言葉に「掟」という難しい言葉が出てきました。

これは神様とわたしたちとの約束事。

「あなたがたはこういうことをしてはいけない」「あなたがたはぜひこういうことをしなさい」とイエス様は言われることがあります。

幼稚園で捧げる礼拝、ごはんやおやつの前のお祈りも、イエス様がぜひしなさいと言っておられることです。

礼拝なんてつまんない、早くご飯食べたいと思うこと、あるかもしれません。

けれども、神様に愛されていることを知り、食べるものが与えられていること、守られていることを知るのは、私たちにとってとっても大事なことなのです。

神様がいつも一緒にいて守ってくださる。そのことを知っていることが私たちの平和だからです。
 
今日も神様はあなたに語りかけておられます。

危ない目に遭わないように、嬉しく過ごすことができるように。

神様のお言葉を聞いて、ハイと答えられる私たちになれますように。

~愛の力~

①昔、エジプトという国に
イスラエルの人々が国ごと
奴隷として捕まっていました。

神様はそれをご覧になり、
助け出そうと考えられました。
そこでモーセをイスラエルの
リーダーに選ばれました。

しかしモーセは困ってしまい
ました。
昔から口べたでそんな働きは
自分にはムリだと思ったからです。

②神様はモーセに言われます。

「心配しなくて大丈夫だよ。
あなたにはアロンというお話の
上手な兄がいるじゃないか。
2人が助け合うなら必ずできる
からね。」
モーセはそれを聞いて励まされ
ました。



私たちは得意なことや苦手なこ
とがあります。でもそれは私た
ちが助け合い補い合うために
神様がそのように造られたのです。

家族、友だち、先生、あなたには
助け手が与えられています。
皆が心を一つにするなら大きな
あいの力が生まれます。


~一人で生きるのはよくない~

①最初の人アダムは生きるのに
困ることは
ありませんでした。

でも、一人でさびしかったんです。

②そこで神さまはアダムの骨をとり
女の人エバを創りました。

こうしてアダムとエバは
家族となりました。

③2人は嬉しいことも、困ったことも
一緒に分かち合って
助け合って生きるようになりました。

神さまはこのように
私たちにも一緒に生きる誰かを
与えて下さるのです。

お知らせ
●2025年開園100年を迎えます
 「感謝記念礼拝」
 2025年11月中旬予定
1926年(昭和元年)
カナダメソジスト宣教団
トイーデ宣教師(写真)により
富山県西砺波郡福光町西町に
福光幼稚園を開園しました。


★2025年11月  
 福光青葉幼稚園
  創立100周年記念感謝礼拝
  

認定こども園福光青葉幼稚園
〒939-1732
富山県南砺市荒木1301-1
TEL 0763-52-1008
FAX 0763-52-5423
E-mail fuku3aoba@nanto-e.com

Copyright (C) 2016 認定こども園福光青葉幼稚園 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る