6月 すみれ組だより 認定こども園 福光青葉幼稚園

富山県南砺市 幼保連携型認定こども園
愛されていることを知り 愛する者となるために

認定こども園 福光青葉幼稚園

6月 すみれ組だより

2025/06/06
イースター礼拝・卵実験をして卵や鳥について不思議な疑問をもったり「えー!」と一緒に驚く子どもたち.“鳥のお友だちがほしいな~”そんな呟きから“こんな鳥がいたら嬉しいっっ”を思って描きました。「可愛い♡」愛着湧く鳥さんできたみたいです♪
イースター礼拝・卵実験をして卵や鳥について不思議な疑問をもったり「えー!」と一緒に驚く子どもたち.“鳥のお友だちがほしいな~”そんな呟きから“こんな鳥がいたら嬉しいっっ”を思って描きました。「可愛い♡」愛着湧く鳥さんできたみたいです♪
「〇〇もする~」お友だちの遊ぶ姿を見て一緒に隣に座り、「みて!」「じょうず!」先生だけでなくお友だちにも見てもらえてお話しできて嬉しそうです☆お友だちと遊ぶって楽しいね!
「〇〇もする~」お友だちの遊ぶ姿を見て一緒に隣に座り、「みて!」「じょうず!」先生だけでなくお友だちにも見てもらえてお話しできて嬉しそうです☆お友だちと遊ぶって楽しいね!
親子遠足にご参加いただきありがとうございました!動物園に行くこと、大型バスに乗れること、お弁当を食べること、全部楽しみにしていた子どもたち♡当日はとびっきりの笑顔が見られたりとお家の方と楽しいひと時を過ごすことができてよかったですね♪
親子遠足にご参加いただきありがとうございました!動物園に行くこと、大型バスに乗れること、お弁当を食べること、全部楽しみにしていた子どもたち♡当日はとびっきりの笑顔が見られたりとお家の方と楽しいひと時を過ごすことができてよかったですね♪

イチゴの成長を間近で見て食べる経験をして、すみれ組さんも何か育てる?!と。夏に咲く予定の「ミニひまわり」の種を植えました☆「水やりしたい!」「早く大きくなってほしい」そんな思いで当番さんが日替わりで水やりをしてくれていますよ^^(先日小さな芽が出ました!)
イチゴの成長を間近で見て食べる経験をして、すみれ組さんも何か育てる?!と。夏に咲く予定の「ミニひまわり」の種を植えました☆「水やりしたい!」「早く大きくなってほしい」そんな思いで当番さんが日替わりで水やりをしてくれていますよ^^(先日小さな芽が出ました!)
簡単なルールのあるゲームでお友だちと体の距離も心の距離も縮まったらいいなぁ~♪ゲーム中に嬉しくて友だちに抱きつく姿、ツンツンと遊びたい思いを伝えている姿が見られています.思いをのせて一生懸命のアピール可愛いですよ♡
簡単なルールのあるゲームでお友だちと体の距離も心の距離も縮まったらいいなぁ~♪ゲーム中に嬉しくて友だちに抱きつく姿、ツンツンと遊びたい思いを伝えている姿が見られています.思いをのせて一生懸命のアピール可愛いですよ♡
ヤギが来ることをお知らせしていたのですが「ほんとに来るの?」「いないでしょ~」となぜか信じてもらえず、、(笑)ですが園庭に出ると「え、ヤギ?!」「わー!」「きゃー!」すぐに触れ合いに行く子どもたちでした(笑)初めてヤギと触れ合うお友だちもいたのですが「触ってみたい、、」背中をヨシヨシできて嬉しかったみたいです^^
ヤギが来ることをお知らせしていたのですが「ほんとに来るの?」「いないでしょ~」となぜか信じてもらえず、、(笑)ですが園庭に出ると「え、ヤギ?!」「わー!」「きゃー!」すぐに触れ合いに行く子どもたちでした(笑)初めてヤギと触れ合うお友だちもいたのですが「触ってみたい、、」背中をヨシヨシできて嬉しかったみたいです^^


5月は戸外で過ごすことが多く、生き物や自然への発見がたくさん見られたように感じました。
すみれ組で育て始めたミニひまわりをお世話することや、旬の食べ物をお友だちのお家からいただき、見たり食べたりする経験を通して、自然と神様に感謝する機会が多くあったように感じました。

今月は「花の日礼拝」があり、色や形、大きさの違う様々な花を見たり聖書のお話を聞いたりすると思います。
私たち人間も一人ひとり“みんな違ってみんないい”ことを心に思いながら、より神様の存在を近くに感じながら過ごしていきたいと思います。
友達と一緒に関わって遊ぶことが多く見られている中で、自分の意見と相手の意見がぶつかり、思い通りにならない経験もするかと思います。経験を通して他者の気持ちに気づきながら、日々を楽しく過ごしていきたいと思います。
月主題 かんじる
ねがい ・季節の花、虫、雨や雲の動きなど身近な自然を通し、天地を創られた神さまを感じる
・友だちと一緒に過ごすことを嬉しく感じるとともに思い通りにならない経験もする
・砂や泥、水などに触れ、おもしろそう、なんだろう、やってみようと思う
今月の活動 ☆梅雨ってなぁに?
・生き物を見つけて観察しよう
・雨の音、雨上がりの外に出てみよう
・梅雨の制作をしよう
☆花の日をお祈りしよう
・礼拝、訪問に行こう
・ミニひまわりの水やり、観察をしよう
カテゴリー:🌟クラスだより
月別アーカイブ

認定こども園福光青葉幼稚園
〒939-1732
富山県南砺市荒木1301-1
TEL 0763-52-1008
FAX 0763-52-5423
E-mail fuku3aoba@nanto-e.com

Copyright (C) 2016 認定こども園福光青葉幼稚園 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る