2025/03/05

大きい組のお相撲を見て、たんぽぽさんも挑戦.はっけよいの構えから、のこった!で押し合う姿、必死に力を入れて押している顔、楽しくて嬉しそうな顔がとっても可愛いんですよ~♡もっといっぱい食べて強く大きくなっていこうね!

雪が降る日が多く、「いつお外行けるかな~?」と話す子どもたち.晴れた天気には「今晴れてるよ!」と目をキラキラ輝かせながら教えてくれるんです☆ふかふかの雪をみんなで踏みながらくねくね雪道を作ったり、先生に抱っこしてもらってそーれ!と飛び、全身雪に埋もれたりっ.”冷たいけど寝転がるのも楽しい~~!”を感じて過ごす子どもたちです!

ばら組のいきものランドに続き、ゆり組・すみれ組さんのお店屋さんにも招待してもらいました。指さしや表情を汲み取ってくれて「これですか?」「お待たせしました」とお兄さんお姉さんから手厚いサービスをしてもらいました。優しくしてくれてありがとう。もう少し大きくなったら、お世話してあげられる側になれるかな~

「ゆきあそびいってきまーーす」元気に出発です。今年はみんなが埋もれるんじゃないかと思うほど、たくさん雪が降りました。いつもの園庭が一面まっ白の登山です。築山からのそりにはまるお友だち、わざと倒れるのを楽しむお友だち、雪のアイス屋さんを開店するお友だち、雪かきに精を出すお友だち。それぞれの雪遊びを満喫しました。
毎日元気いっぱいに登園してくれるお友だち。
入園・進級したての頃はお家の方と離れるのが
寂しくて涙していたこともありました。
そんな子どもたちも今では「○○ちゃんきたよ!」
とお友だちが来たことを嬉しそうに喜んだり、
休んでいるお友だちのことをお祈りしたり.
「まだお休み?」と心配したり。
お友だち同士で好きな遊びを通じて言葉を交わしたり笑い合ったり、一緒に同じ遊びに夢中になっている姿が見られるようになりました。
今年度も残すところ1カ月...
ドキドキの進級も近づいてきましたね♪
この1年で年で子どもたちができるようになったことが多く見られ、共に喜ぶ機会が毎日のようにありました。近くで成長を見守ることができて嬉しい気持ちでいっぱい、と共にもう1人でできるようになったのかぁ、と子どもたちの力に感動しますね。
先生だけでなく子どもたちも互いに
「〇〇ちゃんおしっこでてたよ!」と教えてくれ、
みんなで驚き喜び、日々笑いの絶えない毎日を過ごすことができたように思いました。
この1年どんな楽しいことがあったかな?
クラスが1つ大きくなったらどんなことをしたいかな?
進級に向かって期待を多く膨らませながら過ごす
そんな1カ月を過ごしていきたいと思っています♪
子どもたちが毎日笑顔で登園し、元気に過ごすことができましたのも、保護者の皆様のご理解とご協力があったからだと感じています。
残りの日々も子どもたちの元気で笑顔いっぱいの姿を見られる時を楽しく過ごしながら、
進級に向かっていきたいと思います。
1年間本当にありがとうございました。
入園・進級したての頃はお家の方と離れるのが
寂しくて涙していたこともありました。
そんな子どもたちも今では「○○ちゃんきたよ!」
とお友だちが来たことを嬉しそうに喜んだり、
休んでいるお友だちのことをお祈りしたり.
「まだお休み?」と心配したり。
お友だち同士で好きな遊びを通じて言葉を交わしたり笑い合ったり、一緒に同じ遊びに夢中になっている姿が見られるようになりました。
今年度も残すところ1カ月...
ドキドキの進級も近づいてきましたね♪
この1年で年で子どもたちができるようになったことが多く見られ、共に喜ぶ機会が毎日のようにありました。近くで成長を見守ることができて嬉しい気持ちでいっぱい、と共にもう1人でできるようになったのかぁ、と子どもたちの力に感動しますね。
先生だけでなく子どもたちも互いに
「〇〇ちゃんおしっこでてたよ!」と教えてくれ、
みんなで驚き喜び、日々笑いの絶えない毎日を過ごすことができたように思いました。
この1年どんな楽しいことがあったかな?
クラスが1つ大きくなったらどんなことをしたいかな?
進級に向かって期待を多く膨らませながら過ごす
そんな1カ月を過ごしていきたいと思っています♪
子どもたちが毎日笑顔で登園し、元気に過ごすことができましたのも、保護者の皆様のご理解とご協力があったからだと感じています。
残りの日々も子どもたちの元気で笑顔いっぱいの姿を見られる時を楽しく過ごしながら、
進級に向かっていきたいと思います。
1年間本当にありがとうございました。
月主題 | おおきくなったね |
---|---|
ねがい | ★神さまやたくさんの人たちに愛されて大きくなったことを喜ぶ ★安心して毎日を過ごす中で、友だちや保育者とのやり取りを楽しむ ★春の訪れを感じ、豊かな恵みを味わっていく |
今月の活動 | ☆お別れ会の準備をしよう ・プレゼント制作、出し物 ☆進級に向けて ・ありがとうの大掃除をしよう ・異年齢の友だちと交流を楽しもう |