2025/03/05

ゆり組さんと一緒にお店やさんごっこ。ゆり組さんと一緒に話し合って自分たちでやりたいやりたいお店を決めました。ゆり組さんのゆり組さんの姿を見て、真似たり、教えてもらったりして準備を進めていました。お互いのお店のお客さんになるだけでなく、他のクラスのお友だちもご招待して楽しいお店屋さんごっこになりました。

待ちに待っていた雪!絵の具で色をつけるととてもきれいになることを発見した子どもたち。お友だちが色をつけたところに塗ってみると色が変わることも見つけました。お友だちと色の変化、美しさを味わう声がたくさん♪みんなで楽しみました。

たくさんの雪が積もった日。お友だちが大きな雪玉を作っているのに興味を持った子どもたち。ゆり組さんも一緒に「わたしもてつだう!」「おやまのうえまでもっていこう」「こうしたらうごくんじゃない?」とお友だちと声をかけあい無事に山の上に大きな雪玉を運ぶことに成功!本当はそこで雪だるまにしたかったようですが、それは大人でも難しく…みんなで運んだことでお友だち、先生と大きな達成感を味わっていました。

おしゃれ好きのすみれ組の子どもたち。床屋さん、お化粧やさん、ネイルやさんがオープン!オシャレをしてあげたいお友だちがたくさんで、道具が取り合いになることもありましたが、それも経験。男女関係なくオシャレを楽しんでいました。
個性豊かで元気いっぱいのすみれ組の子どもたち。
笑ったり、泣いたり、怒ったり、毎日賑やかで楽しいすみれ組です。
そんなすみれ組の子どもたちは工作とごっこ遊びが大好き!
お部屋ではおままごと、お店やさんごっこ、キャラクターごっこなど
色々なごっこ遊びが毎日展開されています。
ごっこ遊びで使いたいものをイメージし作る子、
その姿を見て真似てみる子、
そして一緒に遊ぶお友だち。
お友だちととしか味わえない遊びの楽しさを感じています。
そんな子どもたちの姿を見て、成長を感じている毎日です。
すみれ組で過ごす日も残り少なくなってきました。
3月に入り、より一層進級への期待が高まっていくと思います。
もしかして不安もあるかもしれません。
どちらの気持ちも受け入れながら、1日1日大切に保育していきたいと
思います。
元気いっぱいの子どもたちとこの1年間楽しく過ごすことができました。
保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげです。
1年間本当にありがとうございました。
笑ったり、泣いたり、怒ったり、毎日賑やかで楽しいすみれ組です。
そんなすみれ組の子どもたちは工作とごっこ遊びが大好き!
お部屋ではおままごと、お店やさんごっこ、キャラクターごっこなど
色々なごっこ遊びが毎日展開されています。
ごっこ遊びで使いたいものをイメージし作る子、
その姿を見て真似てみる子、
そして一緒に遊ぶお友だち。
お友だちととしか味わえない遊びの楽しさを感じています。
そんな子どもたちの姿を見て、成長を感じている毎日です。
すみれ組で過ごす日も残り少なくなってきました。
3月に入り、より一層進級への期待が高まっていくと思います。
もしかして不安もあるかもしれません。
どちらの気持ちも受け入れながら、1日1日大切に保育していきたいと
思います。
元気いっぱいの子どもたちとこの1年間楽しく過ごすことができました。
保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげです。
1年間本当にありがとうございました。
月主題 | 希望をもって |
---|---|
ねがい | ・1年間神さまに守られて大きくなったことを感謝する ・友だちと一緒に過ごすことを楽しいと感じ、一人ひとりが違うことや、共に響きあう心持ちを味わう ・陽射しの明るさ、空気の暖かさ、花の開花から、春の訪れを感じる |
今月の活動 | ・ひな祭り会 ・感謝の気持ちを伝えよう ・ばら組さんへのプレゼント作り ・お別れ会に向けて ・感謝の気持ちを言葉にしよう ・進級に向けて ・他のクラスとの交流 ・自分の顔を描こう ・お世話になったお部屋をきれいにしよう |