2024/11/01

待ちに待ったりんご狩り遠足へ♪バスに乗って出発し、大きな木に実る赤いりんごを発見!見つけると「りんごいっぱいある!」と嬉しそうな子どもたち.自分で見つけて大きなりんごをもぎ取りました。りんごジュースも甘くて美味しかったね^^

お散歩に出かけました。落ち葉がたくさん落ちている所を歩くとカサカサと音がしました。なんだか楽しくて足踏みしたり足を葉っぱで隠したり。よく見るとどんぐり発見!たくさん拾って持って帰りました。どんぐり使って何して遊ぼうかな~

幼稚園の畑のおいもほり。「何かでてくるの?」「えっおいも?」不思議そうに見ているお友だち! なんとか取ろうと頑張るお友だち! 土の中から美味しいものが出てくるのは信じられないお友だち いろんな初めてを経験しました
秋ならではの美味しい食べ物、朝晩は気温の変化など
身の回りにたくさんの秋を感じられるようになりました。
戸外やテラスに出て涼しい風を感じながら、秋の虫を探して見つけることを喜ぶ子どもたち。
みんなで静かになって虫の鳴き声を聞き、自然を身近に感じることもありました♪
散歩に行って、どんぐりを拾い「見て~!」とどんぐりバッグいっぱいになったどんぐりを見せてくれたり、
見たことのない実を見つけてみんなで観察して集めたり、歌を歌いながら歩き、新しい発見をしながら楽しく過ごしています!
みんなでトンボや蝶々、バッタやカエルを見つけ、
跳ぶたびに「待って~」と追いかける
そんな可愛い子どもたちの姿も♪
神様から頂いたたくさんの自然に囲まれて様々な発見や経験をしながら過ごしている子どもたちです。
今月は収穫感謝のクッキングがあります。
おやつや給食など、食べ物を頂くときはお祈りをしています。礼拝の時を持つようになって間もない子どもたちですが、自然と手を組んでお祈りする姿が見られるようになってきました。
また神様に頂いているたくさんの恵みに感謝をして
過ごすことのできる時をみんなで持ちたいと思っています。
今月は秋の実りを存分に感じ味わいながら
散歩で拾ったどんぐりや落ち葉、木の実を使って様々な遊びを楽しみたいです♪
また12月にあるクリスマスに向けて
ダンスや歌に触れてクリスマスが来る喜びをみんなで感じていきたいと思っています♪
身の回りにたくさんの秋を感じられるようになりました。
戸外やテラスに出て涼しい風を感じながら、秋の虫を探して見つけることを喜ぶ子どもたち。
みんなで静かになって虫の鳴き声を聞き、自然を身近に感じることもありました♪
散歩に行って、どんぐりを拾い「見て~!」とどんぐりバッグいっぱいになったどんぐりを見せてくれたり、
見たことのない実を見つけてみんなで観察して集めたり、歌を歌いながら歩き、新しい発見をしながら楽しく過ごしています!
みんなでトンボや蝶々、バッタやカエルを見つけ、
跳ぶたびに「待って~」と追いかける
そんな可愛い子どもたちの姿も♪
神様から頂いたたくさんの自然に囲まれて様々な発見や経験をしながら過ごしている子どもたちです。
今月は収穫感謝のクッキングがあります。
おやつや給食など、食べ物を頂くときはお祈りをしています。礼拝の時を持つようになって間もない子どもたちですが、自然と手を組んでお祈りする姿が見られるようになってきました。
また神様に頂いているたくさんの恵みに感謝をして
過ごすことのできる時をみんなで持ちたいと思っています。
今月は秋の実りを存分に感じ味わいながら
散歩で拾ったどんぐりや落ち葉、木の実を使って様々な遊びを楽しみたいです♪
また12月にあるクリスマスに向けて
ダンスや歌に触れてクリスマスが来る喜びをみんなで感じていきたいと思っています♪
月主題 | どれにしようかな |
---|---|
ねがい | ★賛美や祈りを通して神さまを身近に感じて喜ぶ ★生活の中で、やりたいことをじっくり取り組み、関わり合う ★神さまからのたくさんの恵みに感謝し触れて、遊びや生活の中に取り入れる |
今月の予定 | ☆秋に触れよう ・どんぐりや落ち葉、身の回りにある秋を見つけよう ・秋の虫を見つけよう ・木の実を使った遊びを楽しもう ☆クリスマスを迎える準備をしよう ・クリスマスの話を聞こう ・アドヴェントカレンダーをめくろう ・献金箱を作ろう ・クリスマスの歌をみんなで歌おう |