2024/01/14

イエス様のお誕生をお祝いするクリスマス。聖誕劇、キャロリングを通してたくさんの人にその喜びをお伝えすることができました。キャロリングでは「たくさんのひとみてくれてた!」とお家の方だけでなく、お買い物にきておられた地域の方々にもクリスマスをお伝えすることが出来たことを実感し、子どもたちもとても喜んでいました。

クリスマス礼拝が終わった後も聖誕劇ごっこでクリスマスの喜びを感じていた子どもたち。今でも自然と讃美歌を口ずさんだり、セリフがどんどん出てきたり…子どもたちの声を聞いていると、それだけ聖誕劇が大好きなんだなと心が温かくなります。

戦争や貧困など世界中の困っている人たちのために献金をおささげした子どもたち。献金以外にもそのような人たちのためにできることをいくつかお話してきました。今回は幼稚園で集めている「使用済み切手集め」についてお話ししました。知っているキャラクター、かわいいデザインなど見ていると楽しい使用済み切手が医療を受けられずに困っている人たちの役に立つのだと知りました。お手紙を出すことが少なくなった時代。お家になかなか使用済み切手がないかもしれませんが、もしありましたら幼稚園に持ってきてくださいね。

クリスマス礼拝前から作り進めていたオリジナルアドベントカレンダー。クリスマスに向けての準備が忙しく、作業がストップしていたため「このままかな~」と思っていたところ「これせんなん!」と急ピッチで作業を進め無事完成!「きょうは〇〇せんせいや!」と開けるのは先生限定。かわいい顔が描かれたどんぐりが1つずつ入っていました。子どもたちの中では当たり、はずれがあったそうです。1日1人ずつ開けていきました。「これクリスマスすぎちゃうよな~」と思っていたところ、このことに気付いたお友だちが。きちんとクリスマスまでの日数を計算してクリスマスの日無事25が開けられました。

身体を動かすのが大好きな子どもたち。今度は竹馬にチャレンジ!「ぼくのれた!」と自信満々で話している子どもたちですが実は踵に補助がついています。先生が「本当の竹馬はこうだ!」と見せると、補助なしでチャレンジしてみるお友だちが。少し歩けるようになったお友だちも出てきて、これから竹馬が盛り上がりそうです。たくさんのお友だちが補助なしにチャレンジしてみてほしいなと思っています。

年末年始のお休みに入る前の日。朝から車の窓が凍っているな~と思ってベランダに出てみると氷を発見!早速畑に行ってみると、畑に行くまでの道もツルツル!雪の上も楽々歩けちゃう♪楽しい冬の探検が始まりました。雨の後いつも深くて大きなみずたまりになってしまうところも今日は大きな氷に!「せんせいものってみて」と言われ先生も恐る恐る乗ってみましたが、無事乗れました♪でも氷に不慣れなみんなはあっちでドスン!こっちでドスン!そして少し時間が経ってくると氷がパリン!!たくさんのハプニングがありながらも楽しい冬の探検でした。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
聖誕劇、キャロリング、クリスマスプレゼント作り…
大忙しだった12月。
それだけたくさんの経験ができ、
子どもたちにとっても充実していた1か月だったと
思います。
イエス様のお誕生をたくさんの方と一緒に
お祝いできただけでなく、
子どもたちの成長した姿をたくさん見ることができ、
とても嬉しい1か月だったと感じています。
幼稚園生活もあと3か月。
子どもたちも「みんなとはなれたくないな~」
と少しずつ卒園を意識してるようです。
1日1日を大切にし、毎日「楽しかった!」
と感じられる3学期にしていきたいと思っています。
毎日元気に登園して、お友だち、先生と
たくさん遊んでもっと思い出を作っていきましょう。
本年もどうぞよろしくお願いします。
聖誕劇、キャロリング、クリスマスプレゼント作り…
大忙しだった12月。
それだけたくさんの経験ができ、
子どもたちにとっても充実していた1か月だったと
思います。
イエス様のお誕生をたくさんの方と一緒に
お祝いできただけでなく、
子どもたちの成長した姿をたくさん見ることができ、
とても嬉しい1か月だったと感じています。
幼稚園生活もあと3か月。
子どもたちも「みんなとはなれたくないな~」
と少しずつ卒園を意識してるようです。
1日1日を大切にし、毎日「楽しかった!」
と感じられる3学期にしていきたいと思っています。
毎日元気に登園して、お友だち、先生と
たくさん遊んでもっと思い出を作っていきましょう。
月主題 | やってみたい |
---|---|
ねがい | ・クリスマスの恵みを味わいながら、イエスさまの物語を通して聖書の世界を身近に感じる ・伝承遊びやお正月の遊びにも関心をもち、新しい遊びをじっくり見たり、取り組んだりする ・冬の冷たさを身体で感じ、不思議さや面白さを伝えあい、調べたり試したりする |
今月の活動 | ★伝承遊びを楽しもう ・こま回しにチャレンジ ・竹馬 ・カルタ、すごろく、坊主めくり、あやとり… ★郵便屋さんごっこ ★物語の世界を楽しもう ★冬の自然を味わおう、楽しもう ・雪、氷、霜柱… |