2023/12/01

献金のお話を聞いて、みんなでどんなことが出来るか考えました!「お菓子買うのをがまんする!」「ごはんのお手伝いする!」などたくさんの意見を出してくれた子ども達。献金箱作りでは、遠い国のお友だちのことを考えながら作りましたよ♪
日増しに風が冷たくなり、冬の気配を感じられる季節になりました。
子ども達は、嬉しいクリスマスに向けて様々なことに頑張っています。
みんなで歌や劇・ダンスにも挑戦していますよ。
イエスさまがお生まれになったことを知らせるお星さまになって讃美
歌「お星がひかる」を歌ったり、「森のクリスマス」のお話を気に入
って劇遊びをしたりしています。
毎日、「今日も森のクリスマスできる?!♪」と話す子ども達。
セリフも覚えて大きな声で言えるようになってきているんですよ♪
お家の方達と一緒に幼稚園でクリスマスをお祝いできること、劇
をみてもらうことを子ども達はとても楽しみにしています♪
みんなでクリスマスの本当の意味を知り、イエスさまの誕生を喜び合い
友達と心を合わせて表現する経験としてほしいです。
また、世界には困っているお友達がたくさんいることや献金のお話を
しました。みんなで力を合わせて持っている幸せを分けてあげられな
いかを考え、周りにあるたくさんの優しさに気付き感謝しながら過ご
しています。
今年も残り一ヶ月となりました。子ども達と共にクリスマスや新年を
迎える心の準備をしながら楽しく過ごしていきたいと思っています。
今月もどうぞよろしくお願い致します。
子ども達は、嬉しいクリスマスに向けて様々なことに頑張っています。
みんなで歌や劇・ダンスにも挑戦していますよ。
イエスさまがお生まれになったことを知らせるお星さまになって讃美
歌「お星がひかる」を歌ったり、「森のクリスマス」のお話を気に入
って劇遊びをしたりしています。
毎日、「今日も森のクリスマスできる?!♪」と話す子ども達。
セリフも覚えて大きな声で言えるようになってきているんですよ♪
お家の方達と一緒に幼稚園でクリスマスをお祝いできること、劇
をみてもらうことを子ども達はとても楽しみにしています♪
みんなでクリスマスの本当の意味を知り、イエスさまの誕生を喜び合い
友達と心を合わせて表現する経験としてほしいです。
また、世界には困っているお友達がたくさんいることや献金のお話を
しました。みんなで力を合わせて持っている幸せを分けてあげられな
いかを考え、周りにあるたくさんの優しさに気付き感謝しながら過ご
しています。
今年も残り一ヶ月となりました。子ども達と共にクリスマスや新年を
迎える心の準備をしながら楽しく過ごしていきたいと思っています。
今月もどうぞよろしくお願い致します。
月主題 | ・喜び合う |
---|---|
ねがい | ・イエスさまが私たちのためにお生まれになったことを知り、喜 ぶ。 ・遊びを通して、友だちと心を一つにする経験をする。 ・寒さの中でも戸外で体を動かすことを喜ぶ。 |
今月の活動 | ・クリスマスに向けて クリスマスのお話を聞こう 劇遊び・ダンス 「森のクリスマス」 「サンタが町にやってくる」 歌 「赤鼻のトナカイ」 ・聖誕劇をみよう ・新年を迎える準備をしよう |